さがみ典礼なら叶えられる
感謝が溢れる思い通りのお葬式
事前の相談から葬儀後までトータルサポート
さがみ典礼とは
-
実績年間
30000件以上
-
1級葬祭ディレクター
によるプロの対応
-
茨城県での
自社葬祭場数最大級
※自社調べ
「全互協葬儀品質認定」は、(一社)全日本冠婚葬祭互助協会が、お客さま本位に立った心に残る葬儀を施行するための高い業務品質と業務知識を有している互助会に付与する品質表示資格です。
さがみ典礼が選ばれる理由

- 地域密着の葬儀
葬儀利用件数30,000件以上
- さがみ典礼はこれまで30,000件以上の葬儀をお手伝いしてきました。地域のお客様との繋がりを強く持ち、地域密着の葬儀に尽力しております。

- 県内最大級の
葬儀場件数
- 茨城31ヶ所の施設がございます。ご自宅の近くや、ご希望エリアの施設へすぐにご案内できます。

- 事前の見積り提示で
総額費用が明瞭
- お葬式をさせて頂く前に必ずお見積りを提出させて頂いております。事前にお客様のご要望をお伺いし、お客様一人一人に合ったご提案をさせて頂きます。

- スタッフの対応力&
24時間365日対応
- 茨城県における1級葬祭ディレクターの数はトップクラス。喪主様はじめ、ご家族、ご親戚、参列者様にもすみずみまで心の行き届いたおもてなしを提供させていただいております。24時間365日、無休でご対応します。

- エンバーミング
ふれあうお葬式
- さがみ典礼ではエンバーミングを行っております。エンバーミングとは、故人様を元気だった頃のお姿に戻させていただき、安全かつ衛生的にお別れをしていただく為の技術となります。さがみ典礼では最後までケアさせていただきます。
葬祭場
地域から葬祭場を探す
日立・北茨城エリア 6施設
もっと見る
-
-
さがみ典礼 北茨城ホール
北茨城市中郷町上桜井宇細谷2854
土浦・石岡エリア 7施設
龍ヶ崎・牛久・稲敷エリア 6施設
鉾田・行方・神栖エリア 7施設
取手・守谷 2施設
つくば・常総・坂東 3施設
-
みらい平ホール
つくばみらい市富士見ヶ丘2-14-6
-
-
葬儀までの流れ

アフターサービス
お客様の声
- 牛久市 K様
- 皆さんの接客がとても良かった。故人の人格を大切にしてくれて、場面が変わるたびに、迷わないように導いてくれた。
- 互助会に入っていたので、気軽に相談できてよかった。分かったつもりでいても忘れる事が多く、「ご不明なことはいつでも聞いてください」と言ってくれて救われた。
- 龍ヶ崎市 M様
- サービス面が至れり付くせりで、助かった。
- スタッフ教育が充分にされている様に思われ、安心して任せることができた。急死だった為、すぐに対応してくれたのが何より助かった。
- 土浦市 Y様
- スタッフ皆さんの対応が素晴しかった。
- 心のこもったお迎えだった、費用の割引もあり、助かった。
こんな方に
- 自分の葬儀で家族に迷惑かけたくない
(葬儀、相続、など)
- 自分らしい葬儀にしたい
- いざという時に備えたい
- 事前準備をして楽しく過ごしたい
- 親の葬儀で悲しむ間も無く終わってしまった
終活をサポート
これからの人生をもっと自分らしく、よりよく生き たいというアクティブなシニアのみなさまへ
さがみ典礼の互助会を始めてみませんか?
アルファクラブグループに加入の会員様は
葬儀費用がお得になります!
- ご加入のメリット
- 月々わずか3000円の掛金で、下記の内容をご利用いただけます。※36万円コースのご葬儀の場合
-
- 非会員の場合
- 618,942円
-
- 会員の場合
- 360,000円
クリックすると内訳が見れます。
葬儀の基本費用が40%オフになります!
例えば、月々3000円のコースに加入の場合、通常60万円かかる費用も互助会価格の36万円で利用できなんと40%オフ(24万円もお得)になります。
お積立制度になりますので、当日の家族のご負担も軽減されるので安心です。
お葬式のよくあるご質問
- 宗教色のないお葬式とは、どのようなものですか?
- お客さまのご希望に合わせた、形式にとらわれないご葬儀のことです。例えば、故人さまがお好きだった音楽を流したり、故人さまに向けて手紙を読み上げるなど、自由な発想でご葬儀をあげていただけます。さがみ典礼でも承っておりますので、まずはお問い合わせください。
- 深夜でも対応してくれますか?
- 24時間365日早朝・深夜に関わらず、当社専門スタッフがいつでも対応いたしております。他のお客さまからも昼夜に関わらずお電話をいただいております。ご相談だけでも承っておりますので、どうかご遠慮なさらずお電話ください。
- 葬儀を依頼した後の流れはどのようになりますか?
- 病院でお亡くなりになった場合ですと、「病院へのお迎え~ご遺体のご安置~ご葬儀のお打合せ~日程決定~ご葬儀」となります。私達にご依頼後は、経験豊富なスタッフが丁寧に流れを説明し、しっかりと誘導させていただきますのでどうぞご安心ください。
もっとみる
- 火葬場に安置することは可能でしょうか?
- 基本、火葬場には納棺しなければご安置することができないことになっております。もし、ご自宅でのご安置が難しい場合は、ご自宅から最寄りのさがみ典礼葬祭場にてご安置いただけます。まずはご相談ください。
- 葬儀費用の支払い方法には、どんなものがありますか?
- 現金、またはお振込でのお支払いをお願いしております。また、事前にお申し出いただければクレジットカードでのお支払いも承っております。
※一部地域を除きます
- 友引の日に葬儀をとり行うことは可能でしょうか?
- 地域にもよりますが、友引の日は基本的に火葬場が休みなので、告別式はとり行っておりません。しかし、通夜を行うことは可能ですので、まずはご相談ください。
- 生前に葬儀の相談に乗ってほしいのですが、どうすればいいですか?
- さがみ典礼では、無料でご葬儀の事前相談や生前お見積りを承っております。お電話でのご相談はもちろん行っておりますが、基本、対面式でのご相談を承っております。ご自宅や病院などご希望の場所を指定していただければ、スタッフが直接お伺いして説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 (ご希望の際は事前にフリーダイヤルにご連絡いただき、ご希望日時や場所をお伝えください)
- 互助会コースの費用以外に発生する料金には、どんなものがありますか?
- 互助会のコース費用以外に、会場費、雑費、料理、返礼品、寺院(司式者)への謝礼、火葬料金等が必要となってまいります。なお、互助会会員さまは、さがみ典礼の直営葬祭場が半額でご利用いただけるようになっております。
- 故人(依頼者・親族)が生活保護を受けていた場合は、どのようにすればいいのでしょうか?
- お住まいの福祉課にご連絡いただき、葬祭扶助が支給されるかご確認ください。支給された金額内でご相談を承ります。詳しいことは、さがみ典礼までお問い合わせください。
- エンディングノートとは何ですか?
- ご自分の葬儀で望まれることや財産分与など、お亡くなりになったあとの対応や方針を、残されたご家族さまに伝える手段として使われるノートのことです。遺言とは異なり、法的な効力はありませんが、ご家族さまへ意思を伝えるものとして、近年、多くの方に利用されております。資料請求していただければ無料でお送りしておりますので、お気軽にお問い合わせください。